真サバの味噌焼き海苔弁『常盤(Tokiwa)』

平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
弊社は創業1952年、横浜の老舗お弁当専門店です。網元だった創業者時代から続くレシピを三代に渡り受け継いできました。
弊社のお弁当では創業以来培ってきた目利きで選ぶお魚料理をご堪能いただけます。横濱うお時と言えば魚のみそ焼きです。こちらの味噌焼きと、海苔弁に使用している蔦金商店の海苔の香りが本当に良く合い、海苔弁を心からご堪能いただけます。
今回は「常盤」をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。
真サバの味噌焼き海苔弁『常盤(Tokiwa)』


50代 女性 総合評価:5.0|味 : 5.0|ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
年齢が高めなので、和食を中心に選んでおります。とても美味しかったとのことでしたので、またお願いしたいと思っております。


※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。

産地や素材にこだわりを持ち、全て手作りで身体に優しいお弁当をお届けしております。海苔や天麩羅は季節によって変わりますので、ご期待ください。

会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。


今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。

『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。

出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/

『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら


横浜うお時 代表取締役・渡邉清高のブログはこちらから


同じカテゴリー(ご感想)の記事画像
真サバの味噌焼き海苔弁御膳『椿』(TSUBAKI)
真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』
鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳『弁天(benten)』
鮭の西京味噌焼きと自家製トマトソースハンバーグが入った海苔弁御膳『山茶花(sazanka)』
和洋折衷が横浜らしい『山茶花(sazanka)』
真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』
同じカテゴリー(ご感想)の記事
 真サバの味噌焼き海苔弁御膳『椿』(TSUBAKI) (2024-03-08 08:00)
 真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』 (2024-02-22 08:00)
 鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳『弁天(benten)』 (2024-02-11 08:00)
 鮭の西京味噌焼きと自家製トマトソースハンバーグが入った海苔弁御膳『山茶花(sazanka)』 (2024-01-22 08:00)
 和洋折衷が横浜らしい『山茶花(sazanka)』 (2024-01-05 08:00)
 真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』 (2023-12-23 08:00)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。