2024年03月08日08:00
真サバの味噌焼き海苔弁御膳『椿』(TSUBAKI)
平素より横浜うお時、横浜海苔弁きんのときをご利用いただきありがとうございます。
真サバの味噌焼き海苔弁御膳(自家製トマトソースハンバーグ)の『椿』をご注文いただいたお客様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
72年、三代に渡り仕出し弁当屋を横浜の地で営んでまいりました。その歴史の中で、網元の血を引く者として、魚にこだわり、自信を持っております。72年の中で横浜で作り続けた味を、より深化させながら日々、お客様にお届けすべく、スタッフ一同、取り組んでおります。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時渡邉清高のブログはこちらから
真サバの味噌焼き海苔弁御膳(自家製トマトソースハンバーグ)の『椿』をご注文いただいたお客様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

40代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)総合評価:5.0味 : 5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
ボリュームがあり、おしかったそうです。特にお魚がどこのお弁当よりもよかったそうです。以前、同じお店の違うお弁当を私もいただきましたが、やはりお魚がよかったです。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
72年、三代に渡り仕出し弁当屋を横浜の地で営んでまいりました。その歴史の中で、網元の血を引く者として、魚にこだわり、自信を持っております。72年の中で横浜で作り続けた味を、より深化させながら日々、お客様にお届けすべく、スタッフ一同、取り組んでおります。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時渡邉清高のブログはこちらから
2024年02月22日08:00
真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁きんのときをご利用いただきありがとうございます。
きんのときの包装やロゴについて、お褒めの言葉を頂戴する機会もございます。
今回は包装やロゴについてお話させていただします。
いつも商品撮影をお願いしている平井写真館に、きんのときの海苔弁のコンセプトをご相談し、ロゴは「海苔の黒」を活かしております。
きんのときを作った4社のある、私たちが大好きな、横浜。
その横浜の海苔弁と一目でわかる、そんなデザインにしております。

この「横浜らしい、季節感のある海苔弁」というコンセプトをよりお客様に感じて頂くために、ツルミ印刷にご相談した結果、「季節で変わる海苔の感触に合わせて、使用する紙も変えたら」というアイディアを頂き、紙の感触にもこだわった帯で包装しています。
感触でも海苔を感じて頂ければ幸いです。
尚、ツルミ印刷はSDGsへの取り組みにも積極的で、印刷や包装サイズにも無駄が極力無いように本包装素材作成にも、そのノウハウを活かしています。
今回は、お弁当の外装をお褒めいただいた『山下』をご注文されたお客様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉のブログはこちらから
きんのときの包装やロゴについて、お褒めの言葉を頂戴する機会もございます。
今回は包装やロゴについてお話させていただします。
いつも商品撮影をお願いしている平井写真館に、きんのときの海苔弁のコンセプトをご相談し、ロゴは「海苔の黒」を活かしております。
きんのときを作った4社のある、私たちが大好きな、横浜。
その横浜の海苔弁と一目でわかる、そんなデザインにしております。

この「横浜らしい、季節感のある海苔弁」というコンセプトをよりお客様に感じて頂くために、ツルミ印刷にご相談した結果、「季節で変わる海苔の感触に合わせて、使用する紙も変えたら」というアイディアを頂き、紙の感触にもこだわった帯で包装しています。
感触でも海苔を感じて頂ければ幸いです。
尚、ツルミ印刷はSDGsへの取り組みにも積極的で、印刷や包装サイズにも無駄が極力無いように本包装素材作成にも、そのノウハウを活かしています。
今回は、お弁当の外装をお褒めいただいた『山下』をご注文されたお客様よりご感想を頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

60代 女性
総合評価:5.0味 : 5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
値段の割に外装からして良かったので、中身はどうか?と思ったのですが、大変充実しており、また大変美味しかったです! コスパ最高の大満足でした!これは、会議に参加したメンバーの方々からも同一意見がありました。(大好評)職場内規程上の昼食代単価制限の中で、配送料無料での配達可能な物を見つけるのに毎回苦労しておりますが、今回のきんのときさんのお弁当は、リピートしたいと思わせる内容でした。大変助かりました。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉のブログはこちらから
2024年02月11日08:00
鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳『弁天(benten)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁きんのときをご利用いただきありがとうございます。
お客様より『弁天(benten)』の嬉しい口コミを頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
日本の食文化である海苔弁を外国の方にも気に入っていただけ、お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
今後も、お弁当の味はもちろんのこと、蓋を開ける前のワクワク感、開けた瞬間の感動もお届けしてまいります。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉清高のブログはこちらから
お客様より『弁天(benten)』の嬉しい口コミを頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

30代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
総合評価:5.0味 :5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
外国の方との会議でのランチに手配しました。見た目がきれいで日本を感じられるようなメニューだったので、とても喜んでもらえました。お魚違いで3種類の弁当を注文しましたが、どれも味が美味しく、また機会があれば是非頼みたいと思います。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
日本の食文化である海苔弁を外国の方にも気に入っていただけ、お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
今後も、お弁当の味はもちろんのこと、蓋を開ける前のワクワク感、開けた瞬間の感動もお届けしてまいります。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉清高のブログはこちらから
2024年01月22日08:00
鮭の西京味噌焼きと自家製トマトソースハンバーグが入った海苔弁御膳『山茶花(sazanka)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁きんのときをご利用いただきありがとうございます。
お客様より『山茶花』の嬉しい口コミを頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
網元の血を引くうお時は魚に自信を持っており、おいしいお魚にこだわり、そうして仕入れたお魚を、季節や、相性等を考えて1枚1枚丁寧に調理、仕上げています。特に焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
創業当時から産地や素材にこだわりを持ち、全て手作りで身体に優しいお弁当をお届けしております。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉清高のブログはこちらから
お客様より『山茶花』の嬉しい口コミを頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

50代 女性
ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)
総合評価:5.0味 : 5.0 |ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
しっとりした海苔に焼き魚のお重、もう一段は色取り取りのお惣菜がぎっしりと入っています。20代から70代の男性の昼食に今回注文したのですが、皆口々に「美味しい!!」と声を上げていました。味も見た目も量も満足いく一品だと思います。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
網元の血を引くうお時は魚に自信を持っており、おいしいお魚にこだわり、そうして仕入れたお魚を、季節や、相性等を考えて1枚1枚丁寧に調理、仕上げています。特に焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
創業当時から産地や素材にこだわりを持ち、全て手作りで身体に優しいお弁当をお届けしております。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時代表渡邉清高のブログはこちらから
2024年01月05日08:00
和洋折衷が横浜らしい『山茶花(sazanka)』
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も相変わらずご愛顧の程お願い申し上げます。
幕末、200年以上にわたり続いた鎖国が解かれると、横浜港には洗練された西洋文化が流入し独自の文化が花開いたといわれています。
横浜海苔弁きんのときの海苔弁「山茶花」は和洋折衷が横浜らしい仕上がりに。鮭の西京味噌焼きと自家製トマトソースハンバーグが入った海苔弁御膳となっております。
今回は『山茶花』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
貴重なご意向ありがとうございます。こだわりの海苔は季節ごとに変えております。ぜひまた機会があれば召し上がっていただけますと幸いです。
お褒めいただたいた卵の甘焼きは、創業以来、焼かなかった日がなかったほどの、弊店の看板アイテムです。玉子焼き1枚の重さが約2㎏、それを銅鍋で1枚1枚、丁寧に焼き上げています。大変嬉しいことに、「頑固焼き」と呼ばれ、長年ご愛顧いただいております。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて心を込めてお届けいたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品、ご注文はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜 うお時 代表・渡邉清高のブログはこちらから
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も相変わらずご愛顧の程お願い申し上げます。
幕末、200年以上にわたり続いた鎖国が解かれると、横浜港には洗練された西洋文化が流入し独自の文化が花開いたといわれています。
横浜海苔弁きんのときの海苔弁「山茶花」は和洋折衷が横浜らしい仕上がりに。鮭の西京味噌焼きと自家製トマトソースハンバーグが入った海苔弁御膳となっております。
今回は『山茶花』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)総合評価:5.0 |味 : 4.0| ボリューム:4.0| コスパ : 3.0
たまごは甘めに味付けをされていて、好みの味でした。海苔に関してはお魚が上に乗っていましたので、味付けされており風味を楽しむに至らない部分もありましたが、非常に美味しく感じました。ごちそうさまでした。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
貴重なご意向ありがとうございます。こだわりの海苔は季節ごとに変えております。ぜひまた機会があれば召し上がっていただけますと幸いです。
お褒めいただたいた卵の甘焼きは、創業以来、焼かなかった日がなかったほどの、弊店の看板アイテムです。玉子焼き1枚の重さが約2㎏、それを銅鍋で1枚1枚、丁寧に焼き上げています。大変嬉しいことに、「頑固焼き」と呼ばれ、長年ご愛顧いただいております。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて心を込めてお届けいたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品、ご注文はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜 うお時 代表・渡邉清高のブログはこちらから
2023年12月23日08:00
真サバの塩焼きと味噌田楽の海苔弁当『山下(yamashita)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。今年5月より横浜うお時が新しくスタートしました横浜海苔弁・きんのときをご支援いただき心より感謝しております。
今回も最後までお付き合いいただければ幸いです。
『山下』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
山下の鯖は富山湾周辺の日本海で水揚げされたものをご提供させていただいています。
弊社は横須賀市走水の網元から発祥した老舗仕出し弁当屋。網元時代からのお魚を見極め、仕入れ、お弁当に合う素材を最大限に生かした調理法で、皆さまへお届けしております。
こだわりの海苔、旬の食材を使ったお惣菜、うお時自慢の味噌田楽をお楽しみください。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
2024年の配達につきましてはHPをご覧いただけます様、何卒お願い申し上げます。
ブログでのご挨拶で恐縮ですが、年末のご挨拶とさせていただきます。
本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横濱 うお時代表・渡邉清高のブログはこちら
今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。今年5月より横浜うお時が新しくスタートしました横浜海苔弁・きんのときをご支援いただき心より感謝しております。
今回も最後までお付き合いいただければ幸いです。
『山下』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

40代 女性ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)総合評価:5.0味 : 5.0 |ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
鯖が油がのっていて、ジューシーでよかったです。全体的にボリュームがあり、全部たべられるか心配でしたが、美味しかったので全員完食いたしました。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
山下の鯖は富山湾周辺の日本海で水揚げされたものをご提供させていただいています。
弊社は横須賀市走水の網元から発祥した老舗仕出し弁当屋。網元時代からのお魚を見極め、仕入れ、お弁当に合う素材を最大限に生かした調理法で、皆さまへお届けしております。
こだわりの海苔、旬の食材を使ったお惣菜、うお時自慢の味噌田楽をお楽しみください。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
2024年の配達につきましてはHPをご覧いただけます様、何卒お願い申し上げます。
ブログでのご挨拶で恐縮ですが、年末のご挨拶とさせていただきます。
本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横濱 うお時代表・渡邉清高のブログはこちら
2023年12月15日08:00
【氷見越田商店】富山産さばのこだわり海苔弁御膳(天婦羅)
平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
皆さんは富山湾の鯖をご存知でしょうか?
弊社代表・渡邉が初めて口に入れた瞬間に鯖の脂の甘さに感動し、蔦金商店と海苔弁を作りたい!ときんのときプロジェクトはこの鯖から始まりました!
絶品な鯖ゆえにシンプルに素材の味をご堪能いただける様に塩焼きでご提供しております。
今回はこちらのさばを使用したお弁当【氷見越田商店】富山産さばのこだわり海苔弁御膳のご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
鯖をお気に召していただけたとのこと、大変嬉しくおもいます。素材を大切に丁寧に塩焼きにした鯖と相性抜群の季節ごとにセレクトした海苔、弊社自慢のお惣菜を詰め、海苔弁にいたしました。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
大切な方との思い出に残る様に心をこめて作らせていただいております。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜 うお時代表・渡邉のブログはこちらから
皆さんは富山湾の鯖をご存知でしょうか?
弊社代表・渡邉が初めて口に入れた瞬間に鯖の脂の甘さに感動し、蔦金商店と海苔弁を作りたい!ときんのときプロジェクトはこの鯖から始まりました!
絶品な鯖ゆえにシンプルに素材の味をご堪能いただける様に塩焼きでご提供しております。
今回はこちらのさばを使用したお弁当【氷見越田商店】富山産さばのこだわり海苔弁御膳のご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

50代 女性ご利用シーン : 職場での利用(昼食、夕食)総合評価:4.0味 : 4.0 |ボリューム :3.0 |コスパ : 3.0
折角だったので、ノリがもう一枚入って、ノリ段々みたいだったら、もっとノリを堪能できたかもです。サバもアブラがのっていました。すごくサービスしてくれたんだと思いますが、数名、天ぷらの抹茶塩を全部が適量と間違えて、一気にかけてしまった人がいて、ちょっと塩っぱくしてしまった人がいました。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
鯖をお気に召していただけたとのこと、大変嬉しくおもいます。素材を大切に丁寧に塩焼きにした鯖と相性抜群の季節ごとにセレクトした海苔、弊社自慢のお惣菜を詰め、海苔弁にいたしました。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
大切な方との思い出に残る様に心をこめて作らせていただいております。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜 うお時代表・渡邉のブログはこちらから
2023年12月08日08:00
うなぎの蒲焼針海苔重御膳『若葉(wakaba)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
うなぎの蒲焼針海苔重御膳ではカットサイズにこだわった針海苔を使用しております。うなぎの香りを損なわない様に針海苔に。季節毎に種類を変えるだけではなく、カットサイズにもこだわりをもっています!海苔は横浜の老舗海苔屋、蔦金商店の海苔を使用しております。
針海苔を使用したうなぎの蒲焼針海苔重御膳の『若葉(wakaba)』のご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
大切な方との思い出に残る様に心をこめて作らせていただいております。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時 代表取締役・渡邉清高のブログはこちらから
うなぎの蒲焼針海苔重御膳ではカットサイズにこだわった針海苔を使用しております。うなぎの香りを損なわない様に針海苔に。季節毎に種類を変えるだけではなく、カットサイズにもこだわりをもっています!海苔は横浜の老舗海苔屋、蔦金商店の海苔を使用しております。
針海苔を使用したうなぎの蒲焼針海苔重御膳の『若葉(wakaba)』のご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

40代 女性ご利用シーン : 家族・知人と利用(法事・法要)総合評価:5.0味 : 5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
とても見た目も良く味も美味しくて大満足です。頼んで良かったです。
お弁当は会議やランチミーティングの他、法事や法要、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
大切な方との思い出に残る様に心をこめて作らせていただいております。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちら
横浜うお時 代表取締役・渡邉清高のブログはこちらから
2023年12月02日08:00
真サバの味噌焼き海苔弁『常盤(Tokiwa)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
街はクリスマスムードで煌びやかですね。弊社すぐそばの桜木町はクリスマスムード一色となっております♪
今回は『常盤』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
お弁当の味はもちろんのこと、蓋を開けた瞬間の見た目もお喜びいただける様にお作りしています。
網元の血を引くうお時は魚に自信を持っており、おいしいお魚にこだわり、そうして仕入れたお魚を、季節や、相性等を考えて1枚1枚丁寧に調理、仕上げています。
特に焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムほこちら
横浜うお時取締役・渡邉清高のブログはこちらから
街はクリスマスムードで煌びやかですね。弊社すぐそばの桜木町はクリスマスムード一色となっております♪
今回は『常盤』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

50代 女性 ご利用シーン : イベントで利用(セミナーなど)
総合評価:5.0味 : 5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
二段になっていると見た目が良い。またお魚も大きかったし、天ぷらにはちゃんと抹茶塩がついていてそれぞれのお味もしっかりしていた。参加者さんたちからは、お弁当が美味しかったですと評判良かったです。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
お褒めの言葉を賜り、感謝しております。
お弁当の味はもちろんのこと、蓋を開けた瞬間の見た目もお喜びいただける様にお作りしています。
網元の血を引くうお時は魚に自信を持っており、おいしいお魚にこだわり、そうして仕入れたお魚を、季節や、相性等を考えて1枚1枚丁寧に調理、仕上げています。
特に焼き魚は、「ふっくらと仕上がっていておいしい」と多くのお客様からお褒めのお言葉を頂戴しております。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムほこちら
横浜うお時取締役・渡邉清高のブログはこちらから
2023年11月24日08:00
鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳『山茶花(sazanka)』
平素より横浜うお時、横浜海苔弁・きんのときをご利用いただきありがとうございます。
過ごしやすい秋の陽気から一転して、朝晩は少し肌寒くなってきましたね。
お弁当が手元に来た際にまず目がいくのは包装紙ではないでしょうか。「海苔の黒を活かしたロゴを作ってみよう!」と、考え、きんのときのロゴは横浜の海苔弁と一目でわかる、そんなデザインにしました。そして、このデザインから、インスピレーションを得て、商品名には横浜の地名と・市制定の草木の名前を使用しております。ロゴやお弁当の名前、私たちが心を込めて手作りするお弁当が日常にちょっとした特別感をもたらし、皆様の食卓に笑顔と会話の花を咲かせるお手伝いができれば、これほどうれしいことはありません。
今回は『山茶花』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
山茶花は鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳(自家製トマトソースハンバーグ)です。横濱うお時のこだわりが詰まった惣菜と蔦金商店の海苔を楽しめるお弁当となっております。
いつも貴重なご意見ありがとうございます。ぜひ今後のサービス改善に向けて参考にさせていただきます。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちらから
横浜うお時 代表取締役・渡邉清高のブログはこちらから
過ごしやすい秋の陽気から一転して、朝晩は少し肌寒くなってきましたね。
お弁当が手元に来た際にまず目がいくのは包装紙ではないでしょうか。「海苔の黒を活かしたロゴを作ってみよう!」と、考え、きんのときのロゴは横浜の海苔弁と一目でわかる、そんなデザインにしました。そして、このデザインから、インスピレーションを得て、商品名には横浜の地名と・市制定の草木の名前を使用しております。ロゴやお弁当の名前、私たちが心を込めて手作りするお弁当が日常にちょっとした特別感をもたらし、皆様の食卓に笑顔と会話の花を咲かせるお手伝いができれば、これほどうれしいことはありません。
今回は『山茶花』をご注文いただいたお客様から下記の様にご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

30代 女性 ご利用シーン : イベントで利用(セミナーなど)総合評価:5.0味 : 5.0| ボリューム : 5.0| コスパ : 5.0
とても美味しくいただきました。ご飯の量や彩もよかったです。ハンバーグも柔らかくて食べやすかったです。もう少し野菜が多いと嬉しいです。
※こちらのご感想はデリバリーサイトごちクルへいただいたものです。
山茶花は鮭の西京味噌焼き海苔弁御膳(自家製トマトソースハンバーグ)です。横濱うお時のこだわりが詰まった惣菜と蔦金商店の海苔を楽しめるお弁当となっております。
いつも貴重なご意見ありがとうございます。ぜひ今後のサービス改善に向けて参考にさせていただきます。
お弁当は会議やランチミーティングなど、ご利用シーンに合わせて配達いたします。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
『横浜海苔弁・きんのとき』の商品はこちらからご覧ください。
『横浜うお時』の商品はこちらからご覧ください。
出典:https://gochikuru.com/store/4610/reviews/
『横浜海苔弁・きんのとき』のインスタグラムはこちらから
横浜うお時 代表取締役・渡邉清高のブログはこちらから